- トップページ
- Julie Watai
- Thanks
- 『未来型サバイバル音楽論』の牧村憲一さんから…
『未来型サバイバル音楽論』の牧村憲一さんから…
みしゅましゅ*Pのマスヤマです。デビューアルバム「mishmash*Julie Watai」(特別仕様版)は、10月26日金曜から、予約受付けを始める予定です。スペシャルな「予約特典」がついた限定バージョンもありますので、チェックしてみてください。
さて、今日は、デビューアルバムへのコメントを、牧村憲一さんからいただいたので、発表いたします。牧村さんは、細野晴臣さんのノン・スタンダード・レーベル、フリッパーズ・ギターの制作、小山田圭吾さんのTRATTORIAレーベル、津田大介さんとの共著『未来型サバイバル音楽論』(中公新書ラクレ)などで知られる、音楽プロデューサーの大先輩です。以下、コメント本文。
————
mishmash*は、“コーネリアス・サウンド”の要、美島豊明と“マルチ・プロデューサー”のマスヤマコムの出会いが生んだユニットだ。僕(牧村憲一)は『未来型サバイバル音楽論』の中で「一人1レーベル」を提唱したが、このデビュー作「mishmash*Julie Watai」はその答え、いや、さらなる進化形「二人1レーベル」の成果である。ポップ・ミュージックは、他のカルチャーと繋がり発展し続けることを、またも確認出来た。(音楽プロデューサー:牧村憲一)
————
マスヤマは、先日が初対面だったのですが、「音楽への深い愛情」にあふれた方で、プロデューサーとしての経験に裏打ちされたアドバイスを、沢山いただきました。牧村さん、ありがとうございます!